
ECサイト制作|京都|Rawto
Works|Webディレクション / デザイン / コーディング / 運用・管理
京都府京都市にてこだわりのジビエペットフードを作られている、Rawto様の新規ECサイトを制作いたしました。

Rawto様 ECサイト制作について
ブランドの世界観を伝えるビジュアル構成
「自然」「丁寧なものづくり」をキーワードに、ホワイトとアースカラーを基調としたデザインを採用。ファーストビューではブランドのメッセージが明確に伝わるよう工夫しています。
ShopifyによるEC構築
今後の商品拡充やキャンペーン展開も視野に入れ、柔軟に運用・拡張可能なShopifyで構築しました。モバイルユーザーにも最適化したレスポンシブ設計を行い、初めて訪れた方でも迷わず購入できる導線設計を実施しています。
商品のこだわりを伝えるコンテンツ設計
ヒューマングレード・無添加・地元製造など、商品の信頼性が伝わるようテキストとビジュアルを構成。特に「鹿肉ジャーキー」については栄養価や製造背景など、その魅力を丁寧に紹介しています。
株式会社Nullkyoto様の制作チームのWebディレクターとしてプロジェクトに参画させていただきました。代表の江口様を筆頭に、アートディレクター、ライター、エンジニア、マーケターなど、チームの皆様と協力しながらRawtoのECサイト制作を進めました。
ブランドと共に歩むサイト
Rawto様は単なる物販ではなく、「鹿の命を活かす」「猟師を支える」「環境に配慮する」といったストーリーのあるブランド。弊社もその思いを共有し、ブランドの「顔」となるWebサイトとして丁寧に構築いたしました。
Rawto様 について
Rawto様のコンセプトは、
「獣害対策で失われる命を尊び、 その恵みを健康と幸せに繋げ地域の人々の暮らしを支える、 持続可能な総合ブランド。自然と人、 動物が共生する社会を目指し、 生命の尊さを未来へと繋ぎます。」
京都北部での狩猟活動を背景に、「自然の恵みを無駄にしない」という理念のもと誕生した新しいペットフードブランドです。獣害対策で捕獲された鹿を有効活用し、愛犬の健康を支えるとともに、地域社会に循環型の仕組みを生み出すというコンセプトに深く共感しました。私たちは、このブランドの世界観を最大限に表現するECサイトの制作を目指しました。

